BEMS「エネルギーの見える化」とは?
BEMSは(Building Energy Management System)の略で、オフィスビルを対象にしたシステムを指し、工場の場合はFactory のFを取ってFEMS、住宅の場合はHomeの頭文字を取って通常HEMS と言います。
BEMSは基本的に3つの単位から構成されています。
①ビルオートメーションシステム
ビル内の設備や機器を遠隔制御するとともに、各種センサーからの情報を収集する。機器戸システムを結ぶプロトコルは独自のもの、標準的プロトコルで接続
②エネルギーマネジメントシステム
収集したデータ等を基にエネルギー消費の最適化/低減を実施
③各種センサー・設備・機器

出典 :株式会社クリエイティブテクノソリューションBEMS「もっとSAVE」より
バリューアップ事業グループ
電力・環境事業部 再生エネルギー課
TEL:03-3506-5497
営業時間 / 9:00〜18:00(土・日・祝は休日となります。)
お問い合わせ